こんにちは!mimoです🌱
今回は、同棲反対派の親を説得した方法についてお話しします!

この記事を読んでいるということは『同棲をしたいけど親に反対される』『親の反対が怖くて相談ができない』このような内容で悩んでいる方々だと思います。
実際、私も同棲前に親から「結婚前の同棲はやめたほうがいい」と反対をされました。
しかし、同棲…したいですよね…!!!
反対されたまま同棲をスタートするのはおすすめしません。(同棲ってお金はかかるし、同棲特有の悩みも出てきて親に相談をしたくなります)
是非、この記事を読んで両親を納得させてから幸せな同棲ライフをスタートしてみてください!

まず、親が反対する理由を理解する

1.親世代は結婚してから同棲が当たり前

Z世代の私たちはSNSやマッチングアプリが普及し、自分とは全く違う生き方をしている人とも簡単に繋がれる世の中になりました。その影響もあり、色々な価値観を一方40歳以上の親世代は自分の経験や周りの話の情報だけなので当たり前という概念の視野が狭いのだと思います。

2.上手く行かない事例をママ友から聞いている

私の親はまず初めにこの内容を出してきました。
「〇〇ちゃん(私の母親のママ友の娘さん)が結婚前に同棲をしていたけど別れたらしい。」とか、「〇〇ちゃんが結婚をして地方に娘一人で行ったけど鬱になって離婚をして実家に戻ってきたんだって。」とマイナスな話を思い出して私の同棲にネガティブ意識を持っていました。
そんな話を聞いたら心配になるのはわかります。
しかし、身近には同棲をして結婚し、幸せに暮らしている人だって多いです。
これは心理的な話で、ポジティブなことよりネガティブなことの方が記憶に残りやすいというのと同じ現象だと思います。
親はネガティブなことを先に考えてしまい、ポジティブなことが見えていないんだなと感じました。

3.結婚をしていない関係だと別れやすそう

親の世代は結婚をしてから同棲なので、相手の嫌なところがあっても相当なことがなければ離婚をしないでしょう。しかし、同棲が先だと離婚という手続きがないので簡単に別れられます。親はそれが心配なのだと思います。

4.一番綺麗な時を無駄にしてほしくない

社会的に見て、まだまだ『女性は若ければ若いほどいい』という風潮があると思います。
なので親からしたら「一人の男性だけを見るのではなく、今選べる時(若い時)にもっと他も視野に入れて良いのではないか」と思っているのだと思います。
確かに同棲をしたら多少交流は減りますね。
25歳の私が4年後に別れたら、確かに『娘の今=一番若い時』を無駄にしたと怒りになりそうですね….。

5.彼に対して何かしら不安がある

彼が完璧なら親は反対をしないでしょう。
私の場合、彼の持病がひっかかっていました。
私からしたら、娘(私)が完璧じゃないのによく言えるな〜と思いますが、親は娘に幸せになってほしいからそういう考えになるのだと思います。

次に彼のことを理解してもらう

1.彼がどういう人なのか伝える

そもそも彼がどこの誰だか親に全く話していない人も多いと思います。(私は付き合う前から存在を話していました)
話していない人はもちろん反対をされると思います。
まずは、彼とどこで出会ったのか彼は何をしている人か彼はどんな人かの3点を伝えると安心に繋がります!

2.将来どうなることを考えているかを伝える

親が一番心配していることは『ズルズルと同棲をすること』だと思います。
同棲をしたい理由(例えば…家に行ったり来たりするより、一緒にいた方が時間ができて休める時間が増える)・彼と結婚のことは考えているのか・期間はどうなのか(だいたい何年間同棲をしようと思っているのか)を話すと「ちゃんと今後のことも考えているから応援しよう!」と反対の気持ちが薄れていきます。

3.私の場合は彼の病気のことをしっかりと話す

私はこの彼の持病について納得させることが一番大変でした…。
一言で病気と言ってしまうと悪い方に考えて不安になるだけです。親が一人でネットで調べても本当の症状とかを知らなければ違う情報を鵜呑みにしてしまいます。
なので、私は彼がどのような症状なのか、手術の内容、今後気をつけることを私がわかる範囲で全て話しました。
元々、私は動物病院で勤務していて持病を持っていても薬で長生きをしている子を間近で見てきました。また、スマホで流れてくるニュースでは事故に巻き込まれて母親と子供が亡くなった悲しい内容も多々あります。
人は元気な人でもいつ死ぬかなんてわからない。それなら私を大切にしてくれる人と私は一緒にいたいと親に伝えました。
そうしたら、親も私の気持ちを理解してくれて「応援する」と言ってくれました。

話し合いで注意すること

1.急いで決めようとしない

反対をされている時に同棲を決定させるのは厳しいです。
言い合っている時はなかなか意見を変えようと思わないけれど、冷静に考えてみたら言いすぎたなと落ち着く時はありませんか?
それと同じで、親に考える時間をちゃんと与えることが大切です。
親もママ友に相談をしたりして考え方が増えるはずです。(頑固すぎたら意味がないですが….)
自分の考えをきちんと伝えて時間を空けると良いと思います。

2.不安になるようなことは言わない

彼の嫌なところや喧嘩のことはあまり親に話さない方がいいです。
私はよく話してしまいますが、話した後に毎回「話さなければよかった…」と後悔します。
話すとスッキリしますが、心配事を増やすだけです。

3.今の世の中の意見を幅広く見せる

自分の意見だけを話しても「それはmimoの考え方でしょ!私の考え方はこうなの!」と話が進みません。
そんな時は、自分の考えプラス他の人の意見を見せると良いと思います。
そうすることで、「今の世の中はそんな感じなのか…」と分かってくれると思います。

最終的な親の意見

1.私(親)が反対をして不幸なったらずっと悔やむだろうから自分で人生を決めなさい

実際、私の叔母が親が厳しかったせいでずっと独り身。精神状態もあまり良くなく、私の親はその状況を近くで見ていて私にそのような状態になって欲しくないから自分の人生は自分で決めなさいと言ったのだと思います。
少し、「投げやりだな」と感じた部分はあったけれど、親として将来を考えた上での支える言葉なんだろうなと感じました。

2.確かにmimoの言う通り誰がいつ死ぬかなんてわからない。それならmimoが一緒にいたい人といたらいい

上でも話したように、私の親は彼の持病が少し引っかかっていました。
しかし、私が「急に交通事故で亡くなってしまう人もいるし、事故管理ができてなくて病気の発見が遅くて心停止する人だっているじゃん…」と話したら少し考え方が変わったそうです。
「mimoのことを大切にしてくれない人より、彼みたいにmimoのことを大切にしてくれる人の方がmimoは幸せになれるのかな」と言ってくれました。

3.同棲が長引くと思ったらすぐに解消をしなさい

「だらだら同棲をして気づいたら30歳(汗)となることは絶対に避けて欲しい」と言われました。
「そして別れるとかなったらもっと最悪。自分の時間を大切にしなさい。」と….
私もそれは勘弁だと思っています…と返しました。

4.幸せになってね

「mimoが幸せになれると思ったのならいいんじゃない?応援するよ」
そう言われて同棲の計画をスタートしました。

さいごに

反対している親に自分の気持ちを伝えることは大切です。
しかし、伝え方を間違えてしまうと理解をしてもらえなかったり、最悪は疎遠関係になってしまいます。
そういう親子も世の中多いと思います。
実際、同棲の初期費用は意外とかかるものです。そして引っ越しで車が必要になったり、手続きや契約がよくわからなくて相談をしたくなるはずです。
そんな時、親に相談ができるとできないでは安心感が大きく変わります。
なので、親とは親しい状態のまま同棲をスタートしてほしいと私は思っています。

皆さんが家族とも恋人とも良好な関係で同棲生活がスタートできることを願っています。

mimo.